著作権法違反の共謀罪で取り締まられるかもしれない日が、そこに。

  • カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記――朝日新聞記事/ファンサイト禁止法/「著作権が「脅威」になる日 被害者の告訴なしに起訴、共謀罪でも」

 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20070527#1180200294

著作権関連の法制定や改正で、市民生活や表現の場に影響を及ぼしそうなものは[1]著作権侵害非親告罪化[2]ネット上の著作権侵害ファイルを利用者が保存することを違法化[3]共謀罪の対象に著作権侵害を盛り込むーーの三つだ。

文化庁の審議と別に進んでいるのが、共謀罪の議論だ。
違法行為をしようと相談した段階で処罰される共謀罪について自民党は2月、600以上あった対象犯罪を百数十に絞った修正案をまとめた。3案のうち二つに著作権侵害が入っている。取りまとめた早川忠孝衆院議員は 「犯罪組織が海賊版を資金源にすることを防ぐことが目的」と話す。
これに対し金井弁護士は「非親告罪共謀罪がセットになると言論統制も可能になる」と警戒する。
非親告罪化だけでも、捜査機関が特定の言論人を監視し、著作権侵害の疑われる事例があれば検挙できるし、別件逮捕も容易。共謀罪が加われば、関連した言論機関を一網打尽にすることも可能だ。言論や表現への萎縮効果はすさまじい」

罰則についても05年に「3年以下の懲役」が「5年以下の懲役」に強化、今夏からは「10年以下の懲役」とわずか2年で3倍以上に延びる。主な改正理由は「被害額がおおむね増えている」だったが、被害額の具体的な統計は小委での審議には提出されなかった。早川議員は「著作権侵害の最高刑が10年と重いことも(共謀罪の)対象にした理由」と話す。想定外の連鎖反応が、ここでも起きている

 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/535/1169750538/64

64 :。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2007/03/30(金) 10:09:40 id:pzDqNe/c
107 :名無しさん@七周年:2007/03/30(金) 08:29:46 id:s4bsfAFR0
この↓法律とのバランスを取る必要があるから、
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070328i111.htm
ダウンロードは「10年以下の懲役か1000万円以下の罰金」になるな。
次は、CDのi-PODへの取り込みや、テレビの著作権保護機能つき録画機
以外での録画、本のスキャナー取り込みやコピーも違法になるだろう。
罰則は「10年以下の懲役か1000万円以下の罰金」ね。

515 :名無しさん@七周年:2007/03/30(金) 09:34:46 id:H0xxnd7r0
>>107
ちょっと待てよ。
10年以下の懲役って事は…
もろに「共謀罪」の守備範囲じゃん。

これはつまり、この法律と共謀罪がセットで運用された場合、
「いかなる人であろうとも、PCを押収しただけで逮捕出来る」
って事を意味しないか?
(不正ダウンロードの疑いでPCを押収してしまえば、あとはそれに
違法なデータを押し付ければ良いだけ。)
なんか怖くなってきた。。


 そういうことだよ。3月の時点でも予測できたことだった。遊び呆けすぎたな。いい加減、気を入れ替える。参院選が控えているので、6月後半を越える会期延長はないとしても、それでもまだ1ヶ月ある。