コミックXO 3月号
創刊から3号目くらいまで買って、それ以後、ときたまの立ち読みで済ませていた(氏賀先生が去っていったため)。掲載12作品中10作品が連載で、復帰にちょっと戸惑いもありつつ。それでも、粗筋紹介は丁寧だし、それを読まなくても面白いものは群を抜いて。
♯
「ガントライブ 第7話・賞金首と保安犬」(四万十曜太)
この人の描く金髪女性は初めて読んだような気がするが、持ち味である弾けるバカエロをよく映えさせる。ベタ塗りだと、ちょっと重くなる時もあってね。
「キャノン先生トばしすぎ 第5話・団欒! キャノン先生」(ゴージャス宝田)
電車でのチカンプレイを拒否するアシ彼氏を、いきなりゴージャスな自宅に招待するキャノン先生(ロリ)。運動会のビデオを巨大画面で鑑賞する一家団欒中、両親の間で犬backのポーズ。両親に気付かれないように(というか、フツウ気付くけどな!)、そろりそろりとX字型の結合ポーズで挿入していくシーンが、静謐さと緊迫感にあふれてすばらしい。擬音の代わりに、アシ彼氏の歓喜のコメントがト書きでちりばめられ、盛りあげる。名作。
「秘密の花園 〜触手蟲地獄絵巻 第6話・人知れず闇の中で…」(某零)
こんなの連載してたのか。少女の腹に寄生する触手モンスターと同じくらい、同級生男子の修次くんがモンスター。アソコから沸き沸きするモンスターにカッターナイフを近づけ、「殺そう!!!」と決断する少女の心の声の重さ。ちょっと、これは、先行きが気になってしょうがない。
![COMIC XO (コミックエックスオー) 2007年 03月号 [雑誌] COMIC XO (コミックエックスオー) 2007年 03月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61ogBbaKrEL._SL160_.jpg)
COMIC XO (コミックエックスオー) 2007年 03月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: オークス
- 発売日: 2007/02/03
- メディア: 雑誌
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (1件) を見る