時代は「キミっ娘」。
なんせ、木曜に神保町のディスクユニオン店頭から流れてくる「マカロニ」のイントロを「Ballet Mecanique」(坂本龍一・未来派野郎収録)*1「MIND CIRCUS」(中谷美紀)のテクノ改変版かと思って立ち止まって聞ーてたらなんか違うので店の中の視聴コーナーにあたりをつけてヘッドホン装着したらプレーヤーがうんともすんともなので店員に注文したら5分かかっても直らないので次にかかりはじめていた「セラミックガール」を今流れてる曲がコノCDに入ってんの?ハイソウデスガ……じゃあ1枚!で手元にある今週来週のヘビーローテ決定、という俄かファン。
リアルアイドルマスターあるいは人造人間初音ミク。テクノポップ乗せボコーダーとミキシングとささやき系VOICEでなるたけ血肉を消そうとして、けれども残るもの。ブームの一端も知らない俄かファンにも錯覚させるだけのもの。そこは突き詰めても快楽を減じるだけのような気がするので昔、中坊のころ日がな「PSY・S」を聴いてた頃に似た浮遊感、とするにトドメ。
二人称が「キミ」なのね。一人称はほとんど出てこなくて、「plastic smile」で「僕」、「セラミックガール」で「私」くらい。「きみに会えて」の渡辺美里の逞しい「きみ」ではなく、もちろん佐野元春あたりが青春謳歌を呼びかける時の「君」でもなく、フラットな「キミ」。「僕」が「キミ」に伝えたいことは特にないけど、「キミ」が「僕」の代わりに「キミ」=「僕」にそれを囁いてくれるから、それが心地よさ。彼女たち3人はレプリカントで「僕」らを認識してくれてはいないそうだけれど、「僕」らに「キミ」と囁いてくれる彼女たち3人を「僕」らのほうでは認識して、それが反射しあって心地よさ。
俄かファンって心地よい。

- アーティスト: Perfume
- 出版社/メーカー: Tokuma Japan Communications =music=
- 発売日: 2008/04/16
- メディア: CD
- 購入: 5人 クリック: 1,325回
- この商品を含むブログ (854件) を見る
*1:「砂の果実」つながりでごっちゃになってた!