9/30。

  • 2週間くらい前から棚の変更がはじまっている書泉グランデ書泉ブックマートブックマート2階の、階段をのぼってすぐの棚にあったTRPG+輸入ボードゲーム+カードゲームの移動先が貼紙になかったので、すわ撤退かと店員の人に聞いてみると、グランデの3階に移った、と。眺めるだけで購入の用を足すために利用したことはほとんどないのだけれど、なんとなくほっとした。ブックマートはコミックとラノベ系をさらに強化する一方で、グランデは、2階から上の階を構成していた専門書やニッチジャンルを縮小する方向。具体的には2階の「料理・家庭・医薬・スポーツ・地形図・児童書・美術 ・動植物・辞典・ 学校案内・語学・NHKテキスト」と3階の「法律・政治・経済・経営・簿記会計・ビジネス」と5階の「電気・機械・土木・建築・コンピュータ・物理化学・数学・生物・環境」がパージの憂き目に。趣味系にシフトしたり、閉店時間を1時間延長したり、生き残りに大変。
  • 7年使ってきたI know.が今日付けで終了。2号アンテナに登録していたサイトの管理をどうしようかしら。アンテナ的なツールを探さないと。
  • 古川利明「〈さるぐつわ〉の祖国 北朝鮮拉致被害者たちはなぜ日本で「何もしゃべれない」のか?」
  • OAKMOOK042 プロレス復興支援
    • 頬がこけた川田の写真にSHOCK。引退を明言したわけではないけれど、これでは現役復帰はまず難しい……。ラーメン屋がうまくいってるなら、それはそれでという受け取り方もあるとはいえ。
    • 文京区議になった西村修のインタビュー。「食生活の改善こそがもっとも大切」って、平常時にはそういった主張もアリなんだろうけれど、それが「被曝によって起きる癌だとかさまざまな疾患」への対策として、放射線測定や定期健診や砂場の砂を新しい砂に変えたりマスクをしたりすることよりも大切って……。もし己が癌を克服した経験を最大の根拠に主張しているのなら、もはや脳筋と言っていいレベル。食生活の改善は、区の予算でシンチレーション検査器を区の全スーパーに貸与して、東大の原発学者らを引っ張り出して使用手順の研修を店員たちに行わせたうえで、ベクレル表示を義務付けてから言え。レスラー出身議員のほとんどにはもともと政治手腕をカケラも期待していない自分だけれど、それだけならまだしも害悪の域に入りかけてる。野田“財務省・財界の走狗”総理にプロレス格闘技ファンというだけでエールを送る輩に感じるのと似た憤りが胸の内を走る。
    • 永田さんが、自ら望んでやったミルコとの1回目、イノキに無理やりやらされたヒョードルとの2回目について語る。ヒョードル戦、試合に入ってもそこまでやる気なかったのか。本当かな?