いつかきた省力更新。
寒いねぇ。
外は、風呂屋の帰りに横断歩道の真ん中で自転車ですっ転んだ、いつかの日のようだ。
♯
ある程度の権限らしきものがあったとしても、人にいうことを聞いてもらうのがこんなにメンドクサイものだとは。
今更だが。
パターンもいろいろ。
- 育てる必要がある
- 伸びようとする意思がある
- 伸びようとする意思がない
- 育てる必要がない
- 伸びようとする意思がある
- 伸びようとする意思がない
前者の1番目と2番目の境で苦労するのと、後者のそれでは、また違うのだろう。
はぁ? インセンチブはって? 自分だって欲しいよ!
ちらつくのは逃げるが勝ちという誘惑。
♯
「FF3」。
1時間ちょっとをノーセーブで到着したラスBOSSらしき敵とのBATLEで“はどうほう”とかいう攻撃が全キャラに対してダメージHP9999の無体。もう、クリアしたことにしても良くね?
あと、リアルMPに同じくらいのダメージを与えた出来事として、なんか某誌の読者アンケで本体が当たってたらしいdeathよ。1週間遅かったね!(もしくは早かったね!) そりゃ「世界樹2」の発売日までに届くとは限らないんだけどさ……。
欲しい人がいたら半額の8,000円で当たったほうを。
本体当たったのって、えーと、14年前にヤングアニマルでメガドラがそうだったな。
♯
最近、一日に喫茶店のモーニングを2回食べたり、食生活がメタメタ。
で、2件目で初めて立ち寄った東新宿の「らんぶる」の地下がすごかった。19世紀末のロンドンの社交場かと。 珈琲+サンドイッチ=900円で2時間も全然苦にならない。(苦にならない→値段的に)。
♯
高岡の2階って、物理的に無理っぽいよな。押し込んでも15人入らないだろ。エロマンガの棚を1階に全部移動したようなので、多少、広くなってるかもしれないけど。
あと、煽った張本人のセリフじゃないが、倍率3桁くらいくんじゃないかしら。60人って、電話予約はほぼ不可能だな。並ぶか。
♯
結果発表。
7位を除く9作品が、現在新装版で入手可能か復刊が確定しているという、(いるかどうか分からないが)新規ファンにやさしいランキングでまとまった。11以下もお願いしたいところ。
♯
最近のMyFavoriteはEddieRobertsというFUNK系のギタリスト。

- アーティスト: エディー・ロバーツ・クインテット
- 出版社/メーカー: Pヴァインレコード
- 発売日: 2007/01/19
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (6件) を見る

- アーティスト: エディー・ロバーツ
- 出版社/メーカー: Pヴァインレコード
- 発売日: 2004/12/03
- メディア: CD
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (5件) を見る

- アーティスト: ザ・ニュー・マスターサウンズ
- 出版社/メーカー: Pヴァインレコード
- 発売日: 2006/02/17
- メディア: CD
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
♯
「ドロねこ9(ニャイン)」第1話。紛れもなく奥瀬。過去15年くらいの間を吹っ飛ばしてしまうくらい、当時の奥瀬。早紀の頃の。最後の綱だった「神ぷろ。」が終わったので心置きなく来月号からアライブを切ってBIRZに。