バリっぽいところに行ってきた。

バリではないの、バリでは。バリっぽいところ。ところで、バリツっぽいのは、柔術らしいよ?



……正確に言うと、都内の神社の境内で、ガムラン+踊りを観てきた。ガムランというと、オネアミスネオランガくらいの頭だけれど、踊ってたのは日本人だけだったけど、ナマで見るとやはり違う。




「ジャンゲール2007」。基礎っぽい感じ。ピアノでいうとツェルニーくらいの。こう、顔を立てたまま、首だけを使って左右に振るやつね、あれ。



「バリス・トゥンガル」。男性一人の激しい踊り。固太りっぽい体躯は固定で、手足の躍動で感情を表す。足運びが独特。



「レゴン・ジョボグ」。こちらの二人組みの女性の踊りで、初めて、踊り手どうしの絡みが見れたので、動画でも紹介。
ラーマヤーナに題材をとった猿の兄弟の諍い *1 *2を表しているとのこと。



「トペン・ニッコー」。4人組みで踊ったうちの一人。V・フォーヴェンデッダの主人公。あるいはオール阪神



遠景。500人くらいきてた。



真横から。例の、バリの精霊の迫力ある仮面をかぶった人が、なまはげ的に踊る。観客を意識した踊りは、この踊りが初めて。



ガムラン隊の人たち。やっぱ花形は鳴り物。



「タルナ・ジャヤ」。ぶれてるが、トリ近くで出てきただけあって、迫力があった。バリの舞踊は、「逆間接」と「ひねり」の舞踊だと思う。



ラストの「ルジャン・デワ」は、境内の石畳いっぱいに列なして踊る様子を動画で。
飛び入り参加で列に加わってた人の、ライトで透けた浴衣の振袖部分が、健康的なエロスでようございました、と。

*1:不得手なもので、AVIをMPEGに圧縮変換する方法が結局、分からず、ドラッグ&ドロップで簡単変換できたdivx形式をstage6にあげる形にしたので、プラグインの手間が必要です。すいません。

*2:stage6用のidで、zとtの間にiを入れ忘れてることに絶望した!